Java言語の受講料金が高い|それでもテックブースト(ブーストコース)をオススメする理由3選

Java言語の受講料金が高い|それでもテックブースト(ブーストコース)をオススメする理由3選

キャリアサポート満足度3年連続No.1のプログラミングスクールである『テックブースト』

ブーストコースでは、独自アイデアのオリジナル成果物を開発できるため、課題発見力・解決力が重視される転職活動において、非常に大きな強みをカリキュラムを通して手に入れることができます!

皆様が目指すIT業界でのキャリアへの不安・カリキュラムへの不安について、無料カウンセリングで相談可能です。

とらのこ
とらのこ

キャリアチェンジに関するノウハウ・個人に合った最適な学習プランを提案してくれるため、まずは無料カウンセリングを受けることをオススメします!

簡単なプロフィール

Javaを学んで転職を目指す全ての人に最適なオンラインプログラミングスクールを紹介します。

  • Web系企業(赤いロゴ)の現役エンジニア
  • テックアカデミーJavaコース メンター
  • IT未経験からエンジニア Java歴7年

>> 詳細プロフィールはこちら

とらのこです!

テックブースト(ブーストコース)が選ばれる3つの理由

実際のシステム開発フローでオリジナル成果物開発が可能

テックブーストのオリジナル成果物開発は、独自のアイデア出しから始まり、実際のシステム開発フローを体験することができます。オリジナル成果物開発、かつ要件定義・設計を経験できるプログラミングスクールはとても希少です。

何より、自分で課題解決のための独自アイデアを出してサービス開発するという経験は、課題発見力・解決力が重視される転職活動において非常に大きなアドバンテージになります。

>> カリキュラムの特徴をチェック

業務に必要な周辺知識を幅広く学べる

未経験者はプログラミング言語を学んだらエンジニアになれると勘違いしています。業務には他にも必要な周辺知識がたくさんありますが、テックブースト(ブーストコース)ではその周辺知識が幅広く学べるカリキュラムになっています。

主な周辺知識
GitHub、SpringFramework、JUNIT、DB、SQL

>> カリキュラムの特徴をチェック

実質、転職保証ありのキャリア支援サービス

TechStars Agent(※)所属のエージェント・キャリアアドバイザーが転職を手厚くサポートしてくれます。内定獲得までサポートを受けられるため、実質、転職保証ありのキャリア支援サービスです。

主なサポート内容
キャリア相談、ポートフォリオフィードバック、求人探しの手伝い、履歴書 / 職務経歴書添削、模擬面接、内定承諾相談、離職相談等

※テックブーストの運営会社である株式会社Branding Engineerが展開するエンジニア転職支援サービス

>> 評価・口コミをチェック

とらのこ
とらのこ

テックブースト(ブーストコース)の基本情報

参加条件年齢制限なし
PCを持っていること
料金610,940〜1,657,920円
※Javaを選択した場合
決済方法銀行口座・クレジットカード・教育ローン
返金制度クーリングオフ制度あり
無料体験なし
※無料カウンセリングあり
受講期間・3〜4ヶ月(日中学習可)
・4〜5ヶ月(働きながら)
学習時間300〜350時間
講師/メンター100%現役エンジニア
(実務2年以上の経験あり)
メンタリング月4〜8回で選べる
(1回1時間)
教育訓練給付制度Java選択の場合なし
転職支援あり(実質保証あり)

テックブースト(ブーストコース)の料金体系

公式ホームページでは以下の表が載ってあります。

※Javaの場合、スタンダードコースは選択不可 
※基本受講期間は3、6、12ヶ月で選択 (受講期間の延長も可能)
※教室は現在、渋谷のみ

上記の表だけだと、合計料金がどれくらいになるかイメージしづらい方もいらっしゃると思うので、料金早見表を作りました。参考にしてみてください!

料金早見表

Javaの入学金が高い理由は?

運営側に問合せしたところ、Javaは他の言語に比べて、カリキュラムのボリュームが1.5〜2倍ほどあるため入学金が高いということです。

受講期間を4〜5ヶ月にする方法は?

受講期間は基本3ヶ月単位でしか選択できないため、4〜5ヶ月(働きながらの学習期間の目安)は選択できません。そのため、受講期間3ヶ月を選択し、期間内での学習が間に合わなかった場合、期間延長をすることになります。

※受講期間延長は自動延長のためご注意ください。

受講期間延長が1ヶ月無料になるキャンペーン実施中!
テックブーストでは、先着20名様限定で、受講期間1ヶ月延長無料のキャンペーンをやっております。
無料カウンセリング当日に成約された方のみ対象なのでご注意ください。

キャンペーン詳細は無料カウンセリングで

テックブースト(ブーストコース)の講師/メンターの特徴

テックブーストの講師・メンターは、実務2年以上の経験がある100%現役エンジニアで構成されています。

担当メンターについては、独自のマッチングシステム(学習の目的や、学習スタイル、性格等を分析)で最適なメンターのアサインを実現することで、受講生とメンターのミスマッチを防いでいます。

メンター変更は何度でも無料で対応!

万が一、メンターとの相性が良くない場合、申し出することで、何度でも無料でメンター変更に対応していただけます。

また、経験豊富なメンターの知見を持ち寄り、受講生向けにメンター主催の勉強会が定期的に開催されています。参加することで転職活動に有益な情報を得ることができます!

テックブースト(ブーストコース)の転職支援

テックブーストは、キャリアサポート満足度が高いプログラミングスクール3年連続No.1に輝いたこともあり、キャリア支援が非常に充実しております。

テックブーストの運営会社である株式会社Branding Engineerが展開するエンジニア転職支援サービス『TechStars Agent』所属のエージェント・キャリアアドバイザーが転職を手厚くサポートしてくれます。

実績年間1.5万人のキャリア支援
入社後の短期離職率1%以下
取引社数700社
費用完全無料
サポート期間内定までサポート
※実質の転職保証
※返金はないため注意
主なサポート内容キャリア相談
ポートフォリオフィードバック
求人探しの手伝い
履歴書 / 職務経歴書添削
模擬面接
内定承諾相談
離職相談等
とらのこ
とらのこ

サポート内容がとても充実していますね!

テックブースト(ブーストコース)のカリキュラムの特徴

テックブースト(ブーストコース)のカリキュラム基本情報

テックブースト(ブーストコース)のカリキュラムは、ベーシックタームとディベロップタームの2部構成になっています。

Basic Term(ベーシックターム)

プログラミングの基本的な内容からWebアプリケーションを作り上げるところまでを実際に手を動かしながら学習していきます。

  1. プログラミングに対する考え方・向き合い方
  2. 環境構築について
  3. HTML・CSSについて
  4. HPの作成
  5. 学習を進める言語について
  6. フレームワークについて
  7. 実際のWebアプリケーション作成に向けて
  8. Webアプリケーション作成
  9. 作成したWebアプリケーションを他の人に見てもらう

Develop Term(ディベロップターム)

実際のシステム開発フローを体験しながら、完全オリジナルWebアプリケーションを0ベースで作り上げるコースです。

  1. 開発したいWebアプリケーションのアイデア出し
  2. デザインについて(利用者目線)
  3. ポートフォリオについて
  4. ワークシート(※)を用いた開発工程の理解
  5. ワークシート(※) を用いたWebアプリケーションの開発〜完成
※ワークシートとは・・
・機能を考えるワークシート
・ユーザーを決めるワークシート
・競合調査のワークシート
・要件定義書
・基本設計書
・ER図
・画面遷移図
・テスト仕様書

そんなカリキュラムにおいて、テックブーストならではの特徴は以下の3点です。

  • オリジナル成果物が開発できる
  • 質問対応のサポートが厚い
  • 業務に必要な周辺知識を幅広く学べる

オリジナル成果物が開発できる

テックブースト(ブーストコース)は、独自のアイデア出しから始まり、実際のシステム開発フローを体験しながらオリジナル成果物を開発できます。

とらのこ
とらのこ

要件定義・設計を体験しながらオリジナル成果物を開発できるプログラミングスクールはとても希少です。

また、成果物を他の人にプレゼンテーションする機会もあります。

『人に教える』という行為は、自分が理解して説明できる状態じゃないとできません。そのため、より深い知識の定着が狙えます。

さらに、自分で課題解決のための独自アイデアを出してサービス開発するという経験は、課題発見力・解決力が重視される転職活動において非常に大きなアドバンテージになります!

質問対応のサポートが厚い

チャットサポート質問投稿機能を24時間使い放題
オンラインサポートビデオ通話形式の質問可能(回数上限なし)
平日:10:00~22:00
土日:13:00~19:00
※おおよそ5分で回答
メンタリング1回1時間
月4、6、8回で選択可能
その他教室利用者の方は担当メンター以外の現役エンジニアにも質問可能
とらのこ
とらのこ

質問対応のサポートが厚いということは、挫折をする確率が低くなる1つの要因です。

業務に必要な周辺知識を幅広く学べる

未経験者はプログラミング言語を学んだらエンジニアになれると勘違いしてしまいがちですが、残念ながらそんなことはありません・・

テックブースト(ブーストコース)はJavaを学ぶだけでなく、業務に必要な周辺知識も幅広く学ぶことができます!

現役エンジニアである筆者が、未経験からJavaエンジニアになりたい方に向けて、業務で最低限利用できるようになっておいて欲しい周辺知識を以下の表にまとめました。

テックブースト(ブーストコース)では、どの周辺知識が学べるかも参考にしてみて下さい。

Git/GitHubソースコードを管理するWebサービス課題の提出などに利用
統合開発環境コーディングを手助けする開発環境Eclipseを利用
Webフレームワークアプリケーションを効率的に開発するための枠組み・土台Springを学べる
DB(データベース)データを格納する箱PostgreSQLを学べる
ORMオブジェクト指向言語で作られたアプリケーションとDBデータのマッピングを行うツール学べない
SQLDBを操作するための言語学べる
JUNITJavaで作られたプログラムのテストを自動化するためのツール学べる
WebAPI良く使われる便利機能を外部向けに提供できるようにしたもの(例:AmazonAPI)自分で構築はしない
GoogleMapsAPIを学ぶ

カリキュラム詳細は無料カウンセリングで

テックブースト(ブーストコース)の弱み

  • Javaを選択すると入学金が高い
  • Javaを選択すると教育訓練給付制度がない

Javaを選択すると入学金が高い

テックブースト(ブーストコース)でJavaを選択すると、入学金は408,320円(税込)です。

その他のプログラミング言語を選択すると、入学金は219,780円(税込)なので、約20万円ほど差があります。

公式サイトには、『他社に比べてリーズナブルな価格設定』という謳い文句になっておりますが、Javaを選択すると価格面での優位性はないように思われます。

それでも、付随して学べる周辺知識の充実度が他のスクールより優れているため、トータルでは非常にオススメです!

Javaを選択すると教育訓練給付制度がない

テックブースト(ブーストコース)には、受講料最大70%OFFの教育訓練給付金制度が適用できます。

ただし、それはPHPとRubyを選んだ場合のみです。

Javaを選択すると教育訓練給付金制度が適用できないのが残念ですね。

テックブースト(ブーストコース)はこういう人にオススメ!

オリジナル成果物を開発し、転職を有利に進めたい人

テックブースト(ブーストコース)では、独自アイデアをオリジナル成果物として開発することができます。
自分で課題解決のための独自アイデアを出してサービス開発するという経験は、課題発見力・解決力が重視される転職活動において非常に大きなアドバンテージになります。

SIer/SESへの転職を希望している人

TechStars Agent には取引社数700社以上あり、多くのテックブースト卒業生が転職に成功しています。ただ、卒業生の転職先として、SIer/SESの割合が全体の70%を占めているのが現状です。そのため、必ず自社開発の企業に入りたいという方にはオススメしません。

オンラインだけでなく教室も駆使して学びたい人

テックブーストは完全オンラインではなく、教室を利用することもできます。
※教室は現在、渋谷のみになります。
※教室利用料(22,000円/月)が掛かります。

メンターはオンライン・教室どちらも常駐しており、教室利用者の方は担当メンター以外の現役エンジニアにも話を聞くことが可能です。
また他の受講生との交流もできるため、切磋琢磨しながら学習できるでしょう。

テックブースト(ブーストコース)の評判・口コミ

テックブーストを利用された方の口コミを集めました。良い口コミからイマイチな口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。

テックブーストのメンターは経験が豊富で、エラーの原因だけでなく、その原因を発見するプロセスや問題解決の手法も教えていただきました。そのため、「現状把握力」「検索力」についてはプログラミングをしていてエラーが発生するたびに向上していき、求める答えにたどり着くスピードが格段に上がりました。

投稿者:32歳/男性/会社員

独学ではなく、プログラミングスクールを選んだ理由は、困った時に頼れる人が欲しいなと思ったのが理由です。スクール選びもカリキュラムというよりは、メンターを軸に選んでいました。
独学している時は1人で学習する中でのモチベーション維持にかなり苦労したので、すぐに質問でき且つ現役エンジニアからサポートしてもらえる教室が魅力的に感じました。

投稿者:20歳/男性/学生

TechStars Agentを利用し、必要書類や面接対策でとてもお世話になりました。運営会社が同じこともあり、多くのテックブーストの卒業生の転職をサポートしています。『テックブーストの卒業生』が 内定をもらう為にはどうすればいいかという視点でのキャリアサポートは役に立ちました。

投稿者:28歳/男性/会社員

私自身の理解力の問題かもしれませんが、テックブーストのテキストは難しかった印象があります。途中から何をやっているか分からなくなってしまうことがありました。

投稿者:26歳/女性/会社員

テックブーストのメンターとは相性が悪かったです。私の質問が下手だと「は?」という顔をされたこともあり、色々相当やりずらかったです。

投稿者:30歳/男性/会社員

無料カウンセリングを受けたが、あまり対応が親切でなかった。

投稿者:27歳/男性/会社員

よくある質問

ここではテックブーストのよくある質問を紹介します。テックブーストの利用を検討している方は是非参考にしてください。

スマートフォンから利用できるビデオ通話ツールを使用できるのであれば、パソコンがなくても参加できます。ただし、実際にカリキュラムを受講頂くことになった場合は、パソコンが必要ですので、事前に用意が必要です。
一般的なプログラミングスクールの場合、分割ローンはクレジット払いで14%の金利のところ、テックブーストは教育ローンの対象ですので、7.5%の金利でご利用いただけます。(ただし、テックブーストが提供する信販会社またはクレジット会社に限ります。)
はい、可能です。ただし、受講生の約7割が受託開発企業に転職しているため、自社開発企業に入社するためには相応の努力は必要です。
あります。紹介割引、友達割引、学生割引があります。詳細は無料カウンセリングでお伺いください。

まとめ

テックブースト(ブーストコース)は、キャリアサポート満足度3年連続No.1のプログラミングスクールだけあり、実質転職保証ありのキャリア支援が大きな強みです。

「オリジナル成果物を開発して、転職活動を有利に進めたい」「オンラインとオフラインを両立して学習したい」そんな方にオススメです。

無料カウンセリングで皆様が目指すIT業界でのキャリアへの不安・カリキュラムへの不安について相談可能ですので、まずは無料カウンセリングで話を聞いてみましょう!

キャンペーン詳細は無料カウンセリングで